あやとりの理念と運営方針

真心と思いやりの精神で、ひとり一人の居場所を大切にし、共に自然な笑顔が湧き出る関係を目指します。
そして「あなたに出逢えてよかった」と、お互いが思えたら最高です。
長生きすることが、あまり歓迎されなくなった今だからこそ、長生きを喜ぶ文化を、もう一度とりもどしたい。
介護に携わる私たちが果たす役割です。
何故なら、今があるのは、全て高齢者のおかげですから。

代表取締役 佐々木 恵美子

ヘルパーステーションあやとり のご案内

介護保険事業所番号:0270202062
事業の開始年月日:2002年4月1日
サービス提供地域:弘前市・青森市・五所川原市・平川市・南津軽郡・中津軽郡・北津軽郡
サービス提供時間
平日:0:00~24:00
土曜:0:00~24:00
日曜:0:00~24:00
祝日:0:00~24:00
お問い合わせ:0172-29-1855

介護職員処遇改善加算

公開日2025年4月

ヘルパーステーションあやとり は介護職員処遇改善加算1を取得しております。

令和7年度【訪問介護】特定処遇改善加算に基づく取り組みについて

キャリアパス要件Ⅰ(任用要件・賃金体系の整備等)

基準を満たしている又は遅くとも令和7年度中に(令和8年3月末まで)に次のイからハまでのすべての基準を満たす。

イ 介護職員の任用における職位、職責又は職務内容等の要件を定めている。

ロ イに掲げる職位、職責又は職務内容等に応じた賃金体系を定めている。

ハ イ、ロについて、就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、全ての介護職員に周知している。

キャリアパス要件Ⅱ(研修の実施等)

基準を満たしている又は遅くとも令和7年度中に次のイとロの両方の基準を満たす。

介護職員の職務内容等を踏まえ、介護職員と意見交換しながら、資質向上の目標及び①・②のうち少なくともいずれかに関する具体的な計画を策定し、研修の実施又は研修の機会を確保している。

イの実現のための具体的な取組内容

①・資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供又は技術指導等を実施するとともに、介護職員の能力評価を行う。

②・資格取得のための支援の実施

ロ イについて、全ての介護職員に周知している。

キャリアパス要件Ⅲ 次のイとロ両方の基準を満たす

イ 介護職員について、経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けている

具体的な取り組み内容

①・経験に応じて昇給する仕組み※「勤続年数」や「経験年数」などに応じて昇給する仕組みを指す。

②・資格等に応じて昇給する仕組み

※「介護福祉士」や「実務者研修修了者」などの取得に応じて昇給する仕組みを指す。ただし、介護福祉士資格を有して就業する者についても昇給が図られる仕組みであることを要する。

③・一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組み

※「実技試験」や「人事評価」などの結果に基づき昇給する仕組みを指す。ただし、客観的な評価基準や昇給条件が明文化されていることを要する。

ロ イについて、全ての介護職員に周知している。

有料老人ホームのパンフレットは下記よりプリントアウト可能です

有限会社あやとり

036-8075 青森県弘前市撫牛子三丁目20番地110
TEL:0172-29-1855 FAX:0172-29-1856