和歌山県 社会福祉法人 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/07/27 20:07
- 名前: shin ID:W4AngNCU
- 【経営母体】社会福祉法人
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 約60万円 訪問介護 約2050万円 デイサービス 約320万円
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・介護支援専門員の資格の保有していない同一法人運営の訪問介護事業所の管理者が居宅介護支援の給付管理業務を行い、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 運営に関する基準違反
・訪問介護員が同一時間帯に複数の利用者に対してサービス提供をしたという記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・高齢者住宅の複数の入所者に対して同時にサービス提供を行ったにもかかわらずに、1対1のサービスを提供したとする記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・実際にサービス提供を行っていない訪問介護員がサービス提供を行ったとする記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・サービス提供を記録が無いにもかかわらず、不正に介護報酬を請求し受領した。
・サービス提供責任者として届出していた者にサービス提供責任者の業務をさせていなかった。
・常勤専従のサービス提供責任者を配置していなかった。
・訪問介護計画が作成されていなかった
デイサービス 運営に関する基準違反
・介護報酬を請求するための根拠となるサービス提供記録が全くないにもかかわらず、不正に介護報酬を請求し受領した。
デイサービス 人員に関する基準違反
・利用者の個別機能訓練計画を作成していなかった。
・機能訓練指導員がいないにもかかわらず、個別機能訓練加算を算定していた。
|
東京都 株式会社 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/07/27 20:12
- 名前: shin ID:W4AngNCU
- 【経営母体】株式会社
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約2280万円
訪問介護 虚偽の指定申請
・指定時において、管理者兼サービス提供責任者及び非常勤の訪問介護員が他の訪問介護事業所等に勤務しており指定されても当該事業所において勤務できない者であった。
・訪問介護員が常勤換算で2.5人を満たしていないにもかかわらず指定を受けた。
訪問介護 人員に関す基準違反
・申請時に管理者兼サービス提供責任者として申請書に記載した職員が、事業開始後において事業所に勤務せず他の訪問介護事業所に勤務し、指定時から監査日までの期間、他の事業所に勤務していたことから、指定を受けた事業所においての常勤専従の要件を満たしていない。
・指定後の事業開始後、訪問介護員等の員数が常勤換算で2.5人を満たしていない期間があった。その後、人員基準を満たしていた期間もあったが欠員により人員基準を満たしていない期間もあったが事業を継続して運営していた。
訪問介護 運営に関する基準違反
・指定時から監査日までの期間、申請書に記載されている事業所で訪問介護事業は行われていなかった。
・事業所が入るビル内の施設において、事務室や相談等を行うための適切なスペースを設けず、設備に関する基準を満たしていない状態で業務を行っていた。
訪問介護 不正請求
・管理者兼サービス提供責任者が同一時間に複数の利用者に訪問介護サービスを提供し、それぞれの利用者に対して介護報酬を不正に請求し受領した。
・居宅サービス計画に位置付けていないサービスや介護保険対象外サービスを提供し、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
静岡県 株式会社 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/07/27 20:27
- 名前: shin ID:W4AngNCU
- 【経営母体】株式会社
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 約1400万円※合計金額
【返還金】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 約580万円※合計金額
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・不適正なケアプランを作成し、訪問介護およびデイサービスの不正請求への関与
訪問介護 不正請求
・利用者がデイサービスに通っていた同じ時間帯に訪問介護も利用したことにして、二重請求や架空請求を行っていた。
・出勤していないヘルパーが出勤したように記録して架空請求を行っていた。
デイサービス 人員に関する基準違反
・サービス提供時間が不足していたにもかかわらず水増し請求をした。
・看護職員の配置数が基準を下回っていたが、基準を満たしているように偽装して不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】監査時における虚偽報告
【備考】
・当該事業所の経営者の配偶者が代表を務めていた事業者が運営していたグループホームは人員基準に関する虚偽申請をしていたとして指定を取り消されている。
・グループホームの指定取り消し後は住居部分をグループリビングと称して運営していたが、グループリビングでは市内出身の入居者はおらず入所者の多くが首都圏出身の生活保護受給者だった。
・指定取り消し処分を受けた事業所は配偶者が代表を務めていた事業者とは別法人であり役員にもなっていなかったため県は申請を受理して指定し、事業運営をしていた。
・不正に関与した介護支援専門員は登録の削除処分を受けた。
|
奈良県 株式会社 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/07/28 23:08
- 名前: shin ID:MCaQoFJc
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】 居宅介護支援 訪問介護 約250万円※合計金額
【返還金】 居宅介護支援 訪問介護 約100万円※合計金額
訪問介護 不正請求
・実態のない身体介護サービス等を提供したかのように偽装して介護報酬を水増し請求し受領した。
・実際の提供時間よりも長時間の訪問介護を行ったなどとして、不正に介護報酬を請求し受領した。
・訪問介護員1人による訪問介護を行ったにもかかわらず、訪問介護員2人による訪問介護を行ったとして不正に介護報酬を請求し受領した。 ・当該訪問介護事業所に勤務する訪問介護員の同居家族である利用者に対して訪問介護を提供させ、不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】 経営者は詐欺容疑による逮捕
|
神奈川県 株式会社 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/07/28 23:11
- 名前: shin ID:MCaQoFJc
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約6200万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 虚偽申請
・他の法人で常勤勤務している者をサービス提供責任者として常勤専従で配置するとし、また雇用の予定のない者を常勤の訪問介護員として雇用するとして不正に指定申請を行い、指定を受けた。
訪問介護 不正請求
・当該事業所の開設時から監査開始時まで、一人の利用者に対してケアプラン通りに訪問介護員が1対1で訪問介護を提供していなかったにもかかわらず、ケアプランに沿った訪問介護を提供していたとして不正に介護報酬を請求し受領した。
|
三重県 社会福祉法人 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/07/29 22:28
- 名前: shin ID:4KbJqvPs
- 【経営母体】社会福祉法人
【運営事業】居宅介護支援 グループホーム
【処分内容】居宅介護支援 ― グループホーム 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 ― グループホーム 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 ― グループホーム 約8000万円
グループホーム 運営に関する基準違反
・介護支援専門員の資格を持たない計画作成担当者が2ユニット、18人分の利用者の介護計画をすべて作成していた。
・計画作成担当者が不在の期間もあったが必要な減算をせずに不正に介護報酬を請求し受領した。
グループホーム 虚偽報告
介護支援専門員を配置していないのにもかかわらず、配置していると虚偽の報告をした。
|
宮城県 株式会社 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/07/29 22:32
- 名前: shin ID:4KbJqvPs
- 【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 事業継続 訪問介護 事業継続 デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 − 訪問介護 − デイサービス 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 − 訪問介護 − デイサービス 不明(公表無)
デイサービス 虚偽申請
・同社が運営するデイサービスは、指定申請を行った際に、虚偽の労働条件通知書などを作成し、実際には雇用していない看護職員を機能訓練指導員として雇用しているように偽り指定を受けた。
・県が監査を行った際には、機能訓練指導員の雇用の事実関係について、管理者が虚偽の答弁をした。
|
岡山県 株式会社 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/07/31 07:16
- 名前: shin ID:hgalOiuc
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 −
【返還金】訪問介護 −
訪問介護 虚偽申請
・指定を受ける際に虚偽の申請を行ったほか、県による検査を妨害したなどとして、訪問介護事業所の指定を取り消した。
訪問介護 人員に関する基準違反
・同事業所は指定申請を行った際に、管理者として従事する予定のない人を常勤で勤務できると偽って指定を受けたほか、訪問介護員が常勤換算で2.5人以上確保されていないなど、人員基準にも違反していた。
・県が管理者に対して出頭検査を求めた際には、虚偽申請や人員基準違反の事実が発覚するのを避けるため、管理者に成り済ました別人を出頭させて虚偽の答弁をさせるなどして検査を妨害した。
【その他】指定を受けて以降、利用者がいなかったため返還金なし
|
福岡県 有限会社 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/08/01 23:20
- 名前: shin ID:QfuQ/8BU
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 約220万円 訪問介護 約1600万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 不正請求
・不適正なケアプランを作成。
・訪問介護の実績がないにもかかわらず、虚偽の実績報告を行うなどして不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 不正請求
・当該訪問介護事業所に所属する訪問介護員が兼務する住宅型有料老人ホームの入居者に対し、夜間巡回の際に訪問介護サービスを提供したとする虚偽の介護記録を作成するなどして不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】法人代表者の介護支援専門員の登録削除
|
宮城県 社団法人 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/08/01 23:23
- 名前: shin ID:QfuQ/8BU
- 【経営母体】社団法人
【運営事業】居宅介護支援
【処分内容】居宅介護支援
新規利用者の受け入れを3か月間停止
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無)
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・介護支援専門員が作成する介護支援計画のサービス提供状況を把握するモニタリング結果を記録していない
モニタリング結果の記録を作成していなければ介護報酬を減算請求しなければいけないが、減算せずに不正に介護報酬を請求し受領した。
|
兵庫県 有限会社 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/08/03 05:09
- 名前: shin ID:QADqwF1s
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 特定福祉用具販売
【処分内容】居宅介護支援 ― 訪問介護 ― デイサービス 指定取り消し 特定福祉用具販売 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 ― 訪問介護 ― デイサービス 約130万円 特定福祉用具販売 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 ― 訪問介護 ― デイサービス 不明(公表無) 特定福祉用具販売 不明(公表無)
デイサービス 不正請求
・デイサービスを利用していない利用者に対し、サービスを提供していたと偽り不正に介護報酬を請求し受領した。
・県の監査の際に、不正に請求した内容に合わせて虚偽記載した記録等を提示し、虚偽報告をした。
特定福祉用具販売 不正請求
・介護保険給付分を請求し受領したにもかかわらず、利用者宅に商品を納品していなかった。
【その他】介護報酬の請求や会計を担当していた代表者の配偶者が詐欺容疑で逮捕されている。
|
大阪府 株式会社 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/08/04 05:53
- 名前: shin ID:SvQhGQEM
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約430万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 不正請求
・特定の新規利用者に対して専属で訪問介護サービスを提供することを条件に訪問介護事業所に訪問介護員として採用し、訪問介護員が訪問介護サービスの提供を適切に実施しているかを確認せずに訪問介護員が記録した架空のサービス提供記録を基に、不正に介護報酬を請求し受領した。
・訪問介護事業所は予めサービス提供日、所要時間等を記入したサービス提供記録を当該訪問介護員に渡しており、そのサービスが適切に提供されているかの確認をしていない。
・訪問介護事業所の管理者であり法人の代表者は、サービス提供責任者に対して当該訪問介護員のサービス内容については関与しないように指示をしていた。
|
大阪府 株式会社 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/08/05 21:44
- 名前: shin ID:DovVQdAU
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援不明(公表無) デイサービス 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 デイサービス 約1280万円※合計金額
居宅介護支援 虚偽申請
・実際には勤務させる予定のない介護支援専門員を居宅介護支援事業所の管理者として届け出をした。
居宅介護支援 不正請求
・勤務していない介護支援専門員が居宅介護支援を提供したとして不正に介護報酬を請求し受領した。
居宅介護支援 虚偽報告
・監査の際に、勤務していない介護支援専門員の雇用契約書や賃金台帳をねつ造し、虚偽の報告をした。
|
大阪府 有限会社 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/08/07 07:26
- 名前: shin ID:kXxTB.so
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約860万円
訪問介護 不正請求
・法人が所有するマンションに介護サービス利用者を滞在させて自宅で訪問介護サービスを提供したと偽り、日中または夜間帯において訪問介護サービスを提供し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・入院した訪問介護利用者に対し、入院中に病院内で行った身の回りの世話等のサービスを退院後に自宅でサービスを提供したとして実際に提供した介護サービスに上乗せして不正に介護報酬を請求し受領した。
|
大阪府 有限会社 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/08/08 08:25
- 名前: shin ID:LP8h2kS6
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 福祉用具貸与
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し 福祉用具貸与 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無) 福祉用具貸与 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 訪問介護 福祉用具貸与 約2380万円※合計金額
居宅介護支援 同一法人の運営する訪問介護事業所の不正請求ほう助
・同一法人の運営する訪問介護事業所が提供する訪問介護サービスの実績確認に関し、給付の妥当性を確認せずに訪問介護事業所の不正請求をほう助した。
訪問介護 不正請求
・所属する訪問介護職員に同居家族に対しての訪問介護サービスの提供をさせ、不正に介護報酬を請求し受領した。
・同居家族への訪問介護サービスの提供を隠ぺいするためにサービス提供記録を改ざんし、不正に介護報酬を請求し受領した。
・当該訪問介護事業所に管理者及びサービス提供責任者が配置されず、人員基準を満たしていなかった。
・当該訪問介護事業所の実績確認を、担当する介護支援専門員に行わせずサービス提供予定を上回る請求を行い、不正に介護報酬を請求し受領した。
福祉用具貸与 不正請求
・福祉用具の貸与していないにもかかわらず貸与していることとして不正に介護報酬を請求し受領した。
・利用者のモニタリングやサービス提供の記録等の作成がなされてないなど、適正な運営が行われていなかった。
|
青森県 株式会社 ( No.16 ) |
- 日時: 2015/08/10 08:57
- 名前: shin ID:9MEMI5js
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約490万円
【返還金】訪問介護 約680万円
訪問介護 不正請求
・出勤していない訪問介護員が訪問介護を行ったとする虚偽の記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】当該訪問介護事業所を利用していた利用者は別の事業所に引き継がれた。
県は情報提供を受けて監査し不正があったと判断した。
|
青森県 株式会社 ( No.17 ) |
- 日時: 2015/08/10 09:00
- 名前: shin ID:9MEMI5js
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約20万円
【返還金】訪問介護 約28万円
訪問介護 不正受給 1人の訪問介護員が複数の利用者の買い物をまとめて行っていたにもかかわらず、利用者ごとにそれぞれの職員が買い物をしていたと偽り、介護報酬約20万円不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】当該訪問介護事業所を利用していた利用者は別の事業所に引き継がれた。
県は情報提供を受けて監査し不正があったと判断した。
|
徳島県 医療法人 ( No.18 ) |
- 日時: 2015/08/10 09:05
- 名前: shin ID:9MEMI5js
- 【経営母体】医療法人
【運営事業】訪問介護 デイサービス 訪問看護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し 訪問看護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無) デイサービス 不明(公表無) 訪問看護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 不明(公表無) デイサービス 不明(公表無) 訪問看護 不明(公表無)
訪問介護 不正請求
・訪問介護員が別の事業所で勤務していた時間帯に当該訪問介護事業所で勤務にあたっていたと偽るなどして、不正に介護報酬を請求し受領した。
デイサービス 人員に関する基準違反
・人員基準で定められている員数より勤務する職員数が少ない日が常態化していたにもかかわらず減算せずに満額請求とし、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問看護 虚偽申請
・指定申請の際に虚偽の内容を記載した書類を提出し不正に指定を受けた。
訪問看護 人員に関する基準違反
・ 常勤の管理者を置いていなかった。
・ 人員基準を満たしていなかった。
【その他】
県は通報を受けて調査を行った。
監査の際に虚偽の説明をしていた。
|
東京都 株式会社 ( No.19 ) |
- 日時: 2015/08/10 09:10
- 名前: shin ID:9MEMI5js
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約300万円
訪問介護 虚偽申請
・指定申請の際、勤務予定のない同一法人で運営している住宅型有料老人ホームの管理者を訪問介護事業所の管理者として虚偽の申請をした。
・指定申請の際、住宅型有料老人ホームの職員を兼務するにもかかわらず訪問介護事業所のサービス提供責任者として常勤専従で勤務するとして虚偽の申請をした。
・指定申請の際、訪問介護事業所の訪問介護員として勤務する予定のない者の名前を記載した虚偽の申請書を作成し申請をした。
訪問介護 人員に関する基準違反
・訪問介護事業所の管理者として配置していた者は、勤務実態がなく管理者が配置されていない状態であった。
・訪問介護事業所のサービス提供責任者として配置していた者は、常勤での勤務実態がなく、サービス提供責任者としての要件を満たしていなかった。
・訪問介護事業所の訪問介護員として配置していた者は、他の職務と兼務しており、常勤換算法による人員の基準を満たしていなかった。
虚偽の報告
・実地指導の事前提出資料において、虚偽の勤務表等の書類を作成提出した。
|
奈良県 有限会社 ( No.20 ) |
- 日時: 2015/08/10 09:13
- 名前: shin ID:9MEMI5js
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明 訪問介護 約100万円
【返還金】居宅介護支援 不明 訪問介護 約130万円
訪問介護 不正請求
・実際には提供されていない訪問介護サービスを提供したと偽り不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】
詐欺容疑で刑事告発を検討
|
岐阜県 合同会社 ( No.21 ) |
- 日時: 2015/08/11 08:31
- 名前: shin ID:zKEX7TBY
- 【経営母体】合同会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約60万円
訪問介護 虚偽申請
・常勤専従で勤務するとして申請した管理者が、指定後において週2日程度しか出勤していなかった。
・訪問介護員を常勤で2人、非常勤で1人配置するとして申請したが、常勤で1人しか勤務していなかった。
訪問介護 運営に関する基準違反
・サービス提供責任者が訪問介護計画を作成していなかった。
|
徳島県 有限会社 ( No.22 ) |
- 日時: 2015/08/12 08:35
- 名前: shin ID:9McPPqBk
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約1100万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 不正請求
利用者に対し通院等乗降介助やその前後の身体介護、生活援助などのサービスを提供していないにもかかわらず訪問介護記録を偽造し、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
徳島県 有限会社 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/08/12 08:47
- 名前: shin ID:9McPPqBk
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 約700万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・居宅介護支援事業所の介護支援専門員は、訪問介護事業所で実際の提供したサービス内容と異なる内容の給付管理をしていた。
訪問介護 不正請求
・利用者の家族が医療機関へ送迎をしていたにもかかわらず、訪問介護員がサービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
大阪府 株式会社 ( No.24 ) |
- 日時: 2015/08/14 10:05
- 名前: shin ID:2BW5nVQ2
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 福祉用具貸与・販売
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 福祉用具貸与 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 福祉用具貸与・販売 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 福祉用具貸与・販売 約1130万円※合計金額
訪問介護 不正請求
・訪問介護員が実際にサービスを提供しているかの確認を行わないまま虚偽の実施記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
福祉用具貸与・販売 虚偽申請
・勤務させる予定が無い者を福祉用具専門相談員として届出し、不正な手段により指定を受けた。
【その他】
書類監査において実態と異な内容の勤務実績表を提出した。
|
大阪府 NPO法人 ( No.25 ) |
- 日時: 2015/08/16 07:32
- 名前: shin ID:7iVim/9I
- 【経営母体】NPO
【運営事業】訪問介護 福祉用具貸与・販売
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 福祉用具貸与・販売 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 − 福祉用具貸与・販売 −
【返還金】訪問介護 − 福祉用具貸与・販売 −
訪問介護 人員に関する基準違反
・サービス提供責任者を配置していなかった。
・サービス提供責任者の配置基準を満たすよう改善命令を出し、事業所より提出された改善報告書を基に配置確認をしたが基準を満たす配置がされていなかった。
福祉用具貸与・販売 人員に関する基準違反
・常勤換算で2人以上置くべき福祉用具専門相談員を確保していなかった。
福祉用具貸与・販売 運営に関する基準違反
・基準に定められているサービス提供の記録がなされていなかった。
・福祉用具の保管・消毒の業務の実施状況の確認について適正に行われていなかった。
|
三重県 株式会社 ( No.26 ) |
- 日時: 2015/08/17 08:09
- 名前: shin ID:l.iyR5Bc
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 約754万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 人員に関する基準違反
・管理者を配置していなかった
・常勤のケアマネジャーを配置していなかった。
居宅介護支援 不正請求
・ ケアプランを適正に作成せず、不正に介護報酬を請求し受領した。
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・訪問介護事業所の利益になるようなケアプランを作成した。
訪問介護 不正請求
・実際には行っていないサービス提供を行ったと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 人員に関する基準違反
・無資格の職員が資格を持っていると偽りサービスを提供した。
・無資格の職員が提供したサービスを有資格者がサービスを提供したように偽装した。
訪問介護 運営に関する基準違反
・訪問介護計画を作成せずにサービスの提供を行っていた。
|
大阪府 株式会社 ( No.27 ) |
- 日時: 2015/08/18 06:40
- 名前: shin ID:1ub8XfRY
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 訪問介護 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 訪問介護 約160万円※合計金額
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・モニタリングを行ったとする住所と実際に利用者の居住する住所が違う。
・要介護認定更新時に作成したとする書類がなく、利用者に交付されていない。
・運営基準に違反しているにもかかわらず減算せず不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 不正請求
・実際には提供していない訪問介護サービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
北海道 株式会社 ( No.28 ) |
- 日時: 2015/08/20 06:55
- 名前: shin ID:F6zwqVvI
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約300万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 虚偽申請
・ 勤務する予定がない者をサービス提供責任者として勤務すると偽り、不正な手段により指定を受けた。
訪問介護 不正請求
・サービス提供責任者を配置せず業務を行い、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 虚偽報告
・監査時においては、サービス提供責任者が勤務しているように装うため、虚偽の出勤簿や給与明細などの書類を作成し報告した。
【その他】市民からの通報に基づき監査を実施し、不正が発覚
|
兵庫県 株式会社 ( No.29 ) |
- 日時: 2015/08/21 06:42
- 名前: shin ID:Jibob8pU
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 約105万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 虚偽申請
・常勤で勤務できないにもかかわらず、法人代表者を管理者として申請し指定を受けた
居宅介護支援 人員に関する基準違反
・人員基準に違反した状態で運営を続けた。
訪問介護 虚偽申請
・ 常勤で勤務できないにもかかわらず、同一法人で行う別事業所に勤務していた代表者の配偶者を常勤専従の管理者として虚偽の申請をして指定を受けた。
・ 別事業所に勤務していた訪問介護員を常勤勤務させると虚偽の申請書を作成し指定を受けた。
訪問介護 人員に関する基準違反
・訪問介護員が常勤換算で2.5人の基準に達していなかった。
【その他】
監査及び関係書類の調査した際には、それぞれの事業所の管理者が常勤で勤務しているように装うため、虚偽の書類を提出した。
|
熊本県 有限会社 ( No.30 ) |
- 日時: 2015/08/22 08:17
- 名前: shin ID:roUdbOy2
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 住宅型有料老人ホーム
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 不正請求
・利用者が自立した日常生活支援を効果的に行うための居宅サービス計画を作成していなかった
・不適正なケアプランを作成して給付管理を行い、不正に介護報酬を請求し受領した。
・訪問介護事業所で不正な介護報酬請求が可能になるような不適正なケアプランを作成した。
・実際に行われていない訪問介護をケアプランに位置づけるなどし、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 不正請求
・同一法人が運営する住宅型有料老人ホームの入所者に訪問介護サービスを提供したとする虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 人員に関する基準違反
・サービス提供責任者が有料老人ホームで調理や介護業務に従事しており、専従で勤務していなかった。
訪問介護 運営に関する基準違反
・訪問介護計画について利用者や家族の同意を得ないままサービスを提供した。
【その他】
・監査の際に県の職員に対して、虚偽の答弁を行った。
|
徳島県 合資会社 ( No.31 ) |
- 日時: 2015/08/24 06:58
- 名前: shin ID:V1uxMQks
- 【経営母体】合資会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約600万円
訪問介護 不正請求
・実際には提供されていないサービスを提供したと偽り不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 運営に関する基準違反
・訪問介護計画書を作成せずに訪問介護サービスを提供していた利用者がいた。
|
兵庫県 株式会社 ( No.32 ) |
- 日時: 2015/08/25 06:12
- 名前: shin ID:PuGg0Sm.
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約440万円
【返還金】訪問介護 約616万円
訪問介護 不正請求
・運営法人の代表者に訪問介護サービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】
・通報を受けた県が監査に入ったほか、職員への聞き取り調査を行い不正が発覚した。
|
北海道 合同会社 ( No.33 ) |
- 日時: 2015/08/26 06:51
- 名前: shin ID:t0tsWTGw
- 【経営母体】合同会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 −
【返還金】訪問介護 −
訪問介護 虚偽申請
・雇用する見込みのない者を雇用すると偽り不正な手段により指定を受けた。
人員に関する基準違反
・常勤換算で2.5人以上の人員基準を満たしていなかった。
|
兵庫県 株式会社 ( No.34 ) |
- 日時: 2015/08/27 08:11
- 名前: shin ID:W4AngNCU
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 居宅介護 重度訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 居宅介護 指定取り消し 重度訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約200万円 居宅介護 不明(公表無) 重度訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 不明(公表無) 居宅介護 不明(公表無) 重度訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 虚偽申請
・指定申請の際に、常勤換算で2.5人以上とされている訪問介護員の人員基準を満たしていないにもかかわらず、基準を満たしているように装った書類を提出した。
【その他】
・書面監査を行った際には、虚偽の勤務表を提出していた。
・同社の介護事業所においては不正に介護報酬を請求し受領していたとして、2事業所の指定を取消済。
・同社が運営する複数の事業所の指定が取り消されている状況を踏まえ、近畿厚生局に対して介護保険法に基づく特別検査を要請。
・不正行為への組織的関与が認められれば連座制が適用され、同社の別の事業所の指定更新や新規の指定を拒否する可能性がある。
|
岡山県 NPO法人 ( No.35 ) |
- 日時: 2015/08/28 07:06
- 名前: shin ID:MCaQoFJc
- 【経営母体】NPO
【運営事業】障害福祉サービス
【処分内容】重度訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】重度訪問介護 約1460万円
【返還金】重度訪問介護 不明(公表無)
重度訪問介護 不正請求
・事業所を運営するNPO法人の理事長に対し、実際にサービスを提供した日中の時間を早朝や深夜に提供したと偽り25%〜50%増しの不正請求をしていた。
・実際には提供していないサービスを提供したと偽り不正請求をしていた。
・自らも同事業所の利用者だった理事長が同事業所の管理者などと共謀し、理事長が利用した日中のサービスを早朝や深夜と偽ったり、実際には利用していない深夜サービスを利用したと偽ったりして、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
三重県 医療法人 ( No.36 ) |
- 日時: 2015/08/29 08:04
- 名前: shin ID:4KbJqvPs
- 【経営母体】医療法人
【運営事業】デイケア
【処分内容】デイケア 指定取り消し 【不正受給額】デイケア 約424万円
【返還金】デイケア 約593万円
デイケア 不正請求
・実際には提供していないサービスを提供したかのように偽装した記録等を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・要件を満たしていないにもかかわらず満たしているように偽装し、偽装した記録等を作成して不正に介護報酬を請求し受領した。
・要件を満たしていないのもかかわらず、必要な減額をせずに満額請求として不正に介護報酬を請求し受領した。
|
熊本県 株式会社 ( No.37 ) |
- 日時: 2015/09/01 08:01
- 名前: shin ID:QfuQ/8BU
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 − 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 − 訪問介護 −
【返還金】居宅介護支援 − 訪問介護 −
訪問介護 虚偽申請
・別法人に勤め、実際には勤務できない者を管理者兼サービス提供責任者として雇用すると偽った申請書を作成して申請し、不正な手段による指定を受けた。
|
和歌山県 有限会社 ( No.38 ) |
- 日時: 2015/09/02 06:21
- 名前: shin ID:E1iYiFB6
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 不正請求
・同一法人で運営する訪問介護事業所で不正が行われていることを知りながら不正に介護報酬を請求し受領した。
・同一法人で運営する訪問介護事業所の訪問介護員が同居する家族へサービスを提供していることを知りながら、不適正なケアプランを作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・県による監査の事前提出書類の作成に当たる虚偽記載していた。
・県による監査の際に、虚偽の答弁行った。
訪問介護 不正請求
・禁止されている同居家族に対する訪問介護を実施し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・実際には提供していない訪問介護サービスを提供していたかのように装い不正に介護報酬を請求し受領した。
・県による監査の事前提出書類の作成に当たる虚偽記載していた。
・県による監査の際に、虚偽の答弁行った。
・県による監査において、訪問介護員等に対して虚偽の答弁をするよう指示をしていた。
【その他】
監査に対し、従事者に虚偽の報告をするよう同事業所の管理者が指示した。
|
東京都 株式会社 ( No.39 ) |
- 日時: 2015/09/03 06:56
- 名前: shin ID:QADqwF1s
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 福祉用具貸与
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 福祉用具貸与・販売 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無) 福祉用具貸与・販売 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 福祉用具貸与・販売 約1億5000万円※合計金額
訪問介護 虚偽申請
・勤務する予定のない者をサービス提供責任者として申請した。
・不正な方法により作成した書類を使用し、申請書を作成し指定を受けた。
訪問介護 人員に関する基準違反
・指定時に勤務するとしていたサービス提供責任者が当該事業所に常勤専従で勤務していない。
訪問介護 不正請求
・実際行った身体介護に水増しをして不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 虚偽報告
・実地指導の事前提出書類において、退職しているサービス提供責任者の1名について、勤務しているとして虚偽の書類を作成し報告を行った。
訪問介護 運営に関する基準違反
・居宅サービス計画に基づかないサービスを提供しているにもかかわらず、計画に基づいてサービス提供を行ったとして、サービス提供記録を作成した。
福祉用具貸与 虚偽申請
・勤務する予定のない者を勤務するように偽装した申請書を作成し不正な手段により指定を受けた。
福祉用具貸与 人員に関する基準違反
・福祉用具専門相談員を常勤換算方法で2名以上配置していない。
福祉用具貸与 虚偽報告
・福祉用具専門相談員の業務を行っていないにもかかわらず、行っていたと虚偽の書類を作成し報告を行った。
|
大阪府 株式会社 ( No.40 ) |
- 日時: 2015/09/04 07:05
- 名前: shin ID:SvQhGQEM
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 虚偽申請
・常勤専従で勤務していない者を常勤専従勤務させているかのような虚偽の申請書を作成し不正に指定を受けた。
居宅介護支援 不正請求
・常勤専従の介護支援専門員が不在であり、介護支援専門員資格がない者が給付管理を行い、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 不正請求
・同居家族に対するサービス提供を行わせ、不正に介護報酬を請求し受領した。
・実際にサービス提供を行ったかどうかの確認を行わず、虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・実際には訪問介護サービスの提供を行っていない者が訪問介護を行ったかのように偽り、な虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
岡山県 株式会社 ( No.41 ) |
- 日時: 2015/09/07 06:42
- 名前: shin ID:kXxTB.so
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約1800万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 虚偽申請
・申請時おいて勤務する予定の無いサービス提供責任者の名前を使うなどして申請書を作成し不正な手段で指定を受けた。
訪問介護 虚偽報告
・監査の事前提出書類において、勤務していない者を勤務していると虚偽の書類等を作成し、虚偽の報告をした。
・事業所に勤務していない訪問介護員をを勤務しているとした虚偽の出勤簿を作成し報告した。
訪問介護 虚偽答弁
・実際には人員基準の要件を満たしていないにもかかわらず、満たしていると虚偽の答弁を行った。
|
島根県 NPO ( No.42 ) |
- 日時: 2015/09/08 06:31
- 名前: shin ID:LP8h2kS6
- 【経営母体】NPO
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 不正請求
・実際は行っていないサービスを提供したとする虚偽の書類を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
島根県 NPO ( No.43 ) |
- 日時: 2015/09/09 06:49
- 名前: shin ID:4Ab655xQ
- 【経営母体】NPO
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定の全部の効力の停止処分(3か月間)
【不正受給額】訪問介護 −
【返還金】訪問介護 −
訪問介護 虚偽申請
・実際には勤務する予定のないサービス提供責任者を常勤専従で勤務すると偽った申請書類を提出し不正な手段で指定を受けた。
訪問介護 人員に関する基準違反
・常勤換算で2.5人必要な人員基準を満たしていなかった。
|
神奈川県 株式会社 ( No.44 ) |
- 日時: 2015/09/11 07:06
- 名前: shin ID:zKEX7TBY
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し デイサービス 事業継続
【不正受給額】居宅介護支援 約58万円 デイサービス −
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) デイサービス −
居宅介護支援 不正請求
・特定の利用者について、介護支援専門員としての一連の業務を行っていないにもかかわらず、不正に介護報酬を請求し受領した。
居宅介護支援 虚偽報告
・実地指導に入った際、ケアプランなどの書類を細かく破って提出し指導を免れようとした。
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・居宅サービス事業所からケアプランの提出や担当者会議の開催を督促されても対応しなかった。
|
福岡県 株式会社 ( No.45 ) |
- 日時: 2015/09/15 07:17
- 名前: shin ID:fJi101LA
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】小規模多機能 グループホーム 介護付有老ホーム
【処分内容】小規模多機能 指定取り消し グループホーム 事業継続 介護付有老ホーム 事業継続
【不正受給額】小規模多機能 約3100万円 グループホーム − 介護付有老ホーム −
【返還金】小規模多機能 約4400万円 グループホーム − 介護付有老ホーム −
小規模多機能型居宅介護事業所 人員に関する基準違反
・宿泊の利用者がいるにもかかわらず必要な夜勤職員を配置せず、人員基準を満たしていなかった。
小規模多機能型居宅介護事業所 不正請求
・人員基準が満たされていないため減算請求をしなければいけないところを減算せず満額請求とし、不正に介護報酬を請求し受領した。
小規模多機能型居宅介護事業所 虚偽報告
・実地検査の際に宿泊サービスの利用者がいないと偽った書類を提出するなどして虚偽の報告をした。
|
大分県 有限会社 ( No.46 ) |
- 日時: 2015/09/16 06:23
- 名前: shin ID:7iVim/9I
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 休止中 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 − 訪問介護 約190万円
【返還金】居宅介護支援 − 訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 不正請求
・虚偽のサービス提供記録を作成するなどし、不正に介護報酬を請求し受領した。
【その他】県が通報を受けて調査を実施し発覚。
|
長崎県 有限会社 ( No.47 ) |
- 日時: 2015/09/17 07:11
- 名前: shin ID:l.iyR5Bc
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 小規模多機能型
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し 小規模多機能型 事業継続
【不正受給額】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 小規模多機能型 約1000万円※ 合計金額
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無)訪問介護 不明(公表無)デイサービス不明(公表無) 小規模多機能型 −
居宅介護支援 不正請求
・給付管理票の改ざん
訪問介護 不正請求
・実際には提供していないサービスを利用したとし不正に介護報酬を請求し受領した。
デイサービス
・実際には提供していないサービスを利用したとし不正に介護報酬を請求し受領した。
|
大分県 株式会社 ( No.48 ) |
- 日時: 2015/09/24 06:56
- 名前: shin ID:bxUVTlvE
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 約125万円
訪問介護 虚偽申請
・勤務する予定のない者を管理者兼サービス提供責任者として勤務するとした虚偽の申請書を作成し不正な手段により指定を受けた。
|
東京都 株式会社 ( No.49 ) |
- 日時: 2015/09/24 06:58
- 名前: shin ID:bxUVTlvE
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】デイサービス
【処分内容】デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】デイサービス 約1300万円
【返還金】デイサービス 不明(公表無し)
デイサービス 虚偽申請
・勤務する予定のない者を常勤で生活相談員と勤務すると虚偽の申請書を作成し指定を受けた。
・勤務する予定のない者を常勤の看護職員兼機能訓練指導員として勤務すると虚偽の申請書を作成し指定を受けた。
デイサービス 不正請求
・デイサービスを利用していない特定の利用者に対し、利用したように装い不正に介護報酬を請求し受領した。
・入浴したと偽り入浴介助加算を不正に請求し受領した。
・特定の利用者に対し、口腔機能改善管理指導計画の作成等を行っていないにもかかわらず、口腔機能向上サービスを行ったと偽り口腔機能向上加算を不正に請求し受領した。
デイサービス 人員に関する基準違反
・専従の看護職員を配置していない。
|
三重県 株式会社 ( No.50 ) |
- 日時: 2015/09/25 06:42
- 名前: shin ID:rh53Vw6Y
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約130万円
【返還金】訪問介護 約180万円
訪問介護 不正請求
・ホームヘルパーなどの資格を持たない職員が訪問介護サービスを提供したにもかかわらず、有資格者がサービスを提供したように装ってサービス実施記録を作成し不正に介護報酬を請求し受領した。 【そ
|
高知県 有限会社 ( No.51 ) |
- 日時: 2015/09/29 07:02
- 名前: shin ID:KX1S3uE6
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護 福祉用具貸与・販売
【処分内容】訪問介護 指定効力の6か月間取り消し処分 福祉用具貸与・販売 指定効力の6か月間取り消し処分
【不正受給額】訪問介護 − 福祉用具貸与・販売 −
【返還金】訪問介護 − 福祉用具貸与・販売 −
訪問介護 虚偽報告
・雇用もサービス提供もしていない者の名前を予定表やサービス提供記録に記載して監査時に提示するなど虚偽報告などをした。
・訪問介護計画書を過去の日付で作成し監査において提示した。
・介護サービスの提供記録に架空の介護職員を記載していた。
訪問介護 虚偽答弁
・元管理者兼サービス提供責任者が予定表の書き換えや差し替えを行ったと虚偽の答弁をした。
福祉用具貸与・販売 虚偽報告
・監査において当該事業所の管理者が、実態と異なる従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表を提出した。
|
徳島県 有限会社 ( No.52 ) |
- 日時: 2015/10/01 07:34
- 名前: shin ID:/.N.BdsE
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約120万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正受給
・訪問介護サービスを提供するために必要な資格を持った職員がいないにもかかわらずサービスを提供し、不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 人員に関する基準違反
・サービス提供責任者が職務上で必要な資格を持っていない。
・サービス提供責任者が常勤で勤務していない。
・常勤換算で2.5人以上必要なホームヘルパーの人員基準を満たしていなかった。
【その他】不正については県が実施した定期監査で発覚した。
|
長野県 株式会社 ( No.53 ) |
- 日時: 2015/10/05 07:08
- 名前: shin ID:auripZ2k
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無し)
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 虚偽申請
・勤務予定のない者の名前を記載した虚偽の指定申請書を提出した。
訪問介護 人員に関する基準違反
・常勤換算で2.5人以上必要なホームヘルパーの人員基準を満たしていなかった。
訪問介護 不正請求
・訪問介護員が同居家族に対して訪問介護サービスを提供し、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
兵庫県 有限会社 ( No.54 ) |
- 日時: 2015/10/06 07:00
- 名前: shin ID:HweZHvF.
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約67万円 ※自立支援法(居宅介護)と合計金額
【返還金】訪問介護 約90万円 ※自立支援法(居宅介護)と合計金額
訪問介護 不正受給
・無資格者による訪問介護サービスの提供
・無資格者が提供した訪問介護サービスを有資格者が提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
居宅介護 不正受給
・実際には行っていない身体介護サービスを提供したように装い、自立支援給付費を不正に請求し受領した。
|
高知県 有限会社 ( No.55 ) |
- 日時: 2015/10/09 06:24
- 名前: shin ID:p.fUShZU
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約800万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・長期間にわたりサービス提供記録の未作成
・利用料の利用者負担額の未徴収
・訪問介護計画の未作成
・同居家族に対するサービスの提供による不正請求
|
和歌山県 株式会社 ( No.56 ) |
- 日時: 2015/10/14 06:28
- 名前: shin ID:Ab82mZ8Y
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無し)
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・介護計画の指示通り行っていない介護サービスを計画通りに行っていたとする虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・虚偽のサービス提供記録を作成し不正に介護報酬を請求し受領した。
・死亡した利用者が生前に利用していないサービスを死亡後に書き加えた記録を作成したりして、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
山口県 合名会社 ( No.57 ) |
- 日時: 2015/10/21 06:58
- 名前: shin ID:7ZI6BOc.
- 【経営母体】合名会社
【運営事業】訪問介護 居宅介護 重度訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 居宅介護 指定取り消し 重度訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無し) 居宅介護 不明(公表無し) 重度訪問介護 不明(公表無し)
【返還金】訪問介護 不明(公表無し) 居宅介護 不明(公表無し) 重度訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・利用者宅を訪問していないに訪問したと偽り不正に介護報酬を請求し受領した。
・実際のサービス提供時間よりも長くサービスを提供したと偽り不正に介護報酬を請求し受領した。
訪問介護 虚偽報告
・監査前にサービス提供記録の書き替えを行い、監査時に虚偽の報告をした。
|
長崎県 有限会社 ( No.58 ) |
- 日時: 2015/10/29 08:20
- 名前: shin ID:YOgUEca.
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約3000万円
【返還金】訪問介護 約4000万円
訪問介護 不正請求
・介護タクシーとして利用者を医療機関に送った際に、受診中の待機時間を介助時間に加え不正に介護報酬を請求し受領した
・利用者を医療機関に送った際に、サービス提供時間を水増し、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽答弁
・サービス提供責任者や他の職員が虚偽の答弁をした。
|
熊本県 有限会社 ( No.59 ) |
- 日時: 2015/11/02 08:20
- 名前: shin ID:YO9CCQ.c
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 不明(公表無し) デイサービス 不明(公表無し)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 不明(公表無し) デイサービス 不明(公表無し)
居宅介護支援 運営に関する基準違反
・同一法人で運営する訪問介護と通所介護の利用者に対して、実際は提供されないサービスを組み込んだ虚偽の介護計画などを作成
訪問介護 不正請求
・同一法人の居宅介護支援事業所で作成された実際には提供されていないサービスを提供したとして不正に介護報酬を請求し受領した
デイサービス 不正請求
・同一法人の居宅介護支援事業所で作成された実際には提供されていないサービスを提供したとして不正に介護報酬を請求し受領した
|
和歌山県 有限会社 ( No.60 ) |
- 日時: 2015/11/05 07:00
- 名前: shin ID:/8tdND0.
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約840万円
【返還金】訪問介護 約1060万円
訪問介護 不正請求
・同居家族に対する介護サービスを提供し、不正に介護報酬を請求し受領していた。
・同居家族に対する介護サービスを提供したことを隠ぺいするために他の訪問介護員の名前で虚偽の記録等を作成していた
・同日同一時間帯に1人の訪問介護員が2人の利用者に対してサービスを提供したとする架空記録を作成し不正に介護報酬を請求し受領した
・訪問介護サービスとその他のサービスとを区別せず訪問介護を提供したように装い不正請求をしていた
・入院中の利用者に対してサービスを行ったという架空記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
|
和歌山県 株式会社 ( No.61 ) |
- 日時: 2015/11/09 06:44
- 名前: shin ID:rq.DbRVY
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 住宅型有料老人ホーム
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約2000万円
【返還金】訪問介護 約2800万円
訪問介護 虚偽申請
・就業予定のない管理者およびサービス提供責任者を虚偽の書類等を作成し不正に指定を受けた
訪問介護 不正請求
・実際にはサービスを提供していない時間帯だったにもかかわらず、虚偽のサービス提供記録を作成し不正に介護報酬を請求し受領した
・介護計画に沿わないサービスを提供したにもかかわらず、介護計画に合わせて虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・1人の訪問介護員が同日同一時間帯に複数の利用者に対してサービスを提供し1人の訪問介護員の名前で重複して不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽答弁
・法人の代表者は県の監査に対して虚偽の答弁を行った
|
長野県 株式会社 ( No.62 ) |
- 日時: 2015/11/17 07:16
- 名前: shin ID:POhIB5Mk
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 住宅型有料老人ホーム
【処分内容】居宅介護支援 事業継続 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 − 訪問介護 約500万円
【返還金】居宅介護支援 − 訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・当該法人が運営する住宅型有料老人ホームの入所者に対し施設的なサービスのように複数の入所者に対して同時にサービスの提供を行っていたにもかかわらず1対1のサービスを提供したように偽装し不正に介護報酬を請求し受領した
・サービス提供時間が算定要件の20分に満たなかったにもかかわらず、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 運営基準違反
・訪問介護計画を作成していないケースがあった
・サービス提供時間を記録していないケースがあった
|
静岡県 有限会社 ( No.63 ) |
- 日時: 2015/11/20 07:40
- 名前: shin ID:r4gXAEKY
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し 【不正受給額】居宅介護支援 約20万円 訪問介護 約1300万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 不明(公表無し)
居宅介護支援 運営基準違反
・利用者に対し作成したケアプランの説明や同意を得るといった業務を怠っていた
居宅介護支援 不正請求
・運営基準違反に伴う減算をせずに不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽申請
・実際には勤務する予定のない訪問介護員を記載した虚偽の勤務表や労働契約書などを提出し、不正な手段により指定を受けた
訪問介護 運営基準違反
・指定後、常勤換算で2.5人以上が必要な訪問介護員の人員基準を長期にわたり満たしていなかった
訪問介護 虚偽報告
・監査時に勤務実態のない訪問介護員について虚偽の報告や虚偽の答弁を行なった
|
岐阜県 株式会社 ( No.64 ) |
- 日時: 2015/11/26 07:39
- 名前: shin ID:fF/eFr0E
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 有料老人ホーム
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約370万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・当該訪問介護事業所に所属していない介護員に訪問介護サービスを提供させ、不正に介護報酬を請求し受領した
・訪問介護員が有料老人ホームに入所中の複数の入居者に対して同時に訪問介護サービスを提供したにもかかわらず、1対1のサービスを提供したとして不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽報告
・職員の雇用期間や勤務実績についての虚偽の記載をした書類を提出した
訪問介護 検査妨害
・監査において、退職した管理者やサービス提供責任者になりすまして別の職員が事情聴取を受けていた
|
静岡県 株式会社 ( No.65 ) |
- 日時: 2015/12/03 07:54
- 名前: shin ID:JnY2IDek
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 住宅型有料老人ホーム
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 訪問介護 約190万円※合計金額
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 不明(公表無し)
居宅介護支援 運営基準違反
・サービスの実態とは異なる不適正なケアプランを作成していた
居宅介護支援 不正請求
・ケアプランの未作成などがあったにもかかわらず、必要な減算をせずに不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 不正請求
・入院中の利用者に対してサービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 運営基準違反
1人の職員が同時に複数の入居者にサービスを提供するなどの不適正があった
訪問介護 人員基準違反
・常勤・専従と規定されているサービス提供責任者が、有料老人ホームの職員を兼務していた
|
岡山県 有限会社 ( No.66 ) |
- 日時: 2015/12/13 08:39
- 名前: shin ID:JryOh2SI
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約54万円
【返還金】訪問介護 約75万円
訪問介護 不正請求
・提供していない訪問介護サービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
・所属していないヘルパーの名前で、訪問介護サービスを提供したように偽装し、不正に介護報酬を請求し受領した
・通院等乗降介助のとして提供したサービスを偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽報告
・県の監査では虚偽記録を提出し報告した。
|
徳島県 有限会社 ( No.67 ) |
- 日時: 2015/12/15 07:48
- 名前: shin ID:VXttUL9o
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護 デイサービス
【処分内容】訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 デイサービス 約1900万円※合計金額
【返還金】訪問介護 デイサービス 約2600万円※合計金額
訪問介護 虚偽申請
・勤務予定のない者をサービス提供責任者として常勤専従するという虚偽の更新申請書を提出し、不正に指定を受けた
訪問介護 不正請求
・訪問介護員が同日同一時間帯に2人の利用者にサービスを提供したとする虚偽の介護記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・勤務実態のない職員が訪問介護サービスを提供したとして、不正に介護報酬を請求し受領した
デイサービス 虚偽申請
・虚偽の更新申請書を提出し、不正に指定を受けた
デイサービス 不正請求
・人員基準を満たしていない事による減算請求をせずに不正に介護報酬を満額請求し受領した
デイサービス 虚偽報告
・県の監査において、虚偽の出勤簿などを提出し、不正を隠ぺいしようとした
・サービス提供時間中に生活相談員が勤務していないにもかかわらず、監査時においては勤務しているとした虚偽の書類を提出・報告をした
|
長野県 有限会社 ( No.68 ) |
- 日時: 2016/01/06 00:37
- 名前: shin ID:A.Cee6v2
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】グループホーム
【処分内容】グループホーム 指定取り消し
【不正受給額】グループホーム 約1000万円
【返還金】グループホーム 不明(公表無し)
グループホーム 不正請求
・減額請求しなければならないところ、減額せずに不正に満額の介護報酬を請求し受領した
人員に関する基準違反
・8ヶ月間介護支援専門員の配置がなかった
グループホーム 虚偽報告
・介護支援専門員の勤務実態がないにもかかわらず、勤務していたと虚偽の発言があった
・県の実地指導後、業務日誌などに追記を行い、虚偽の書類作成をした
・法令遵守責任者とグループホーム管理者が職員に虚偽書類の作成をするように指示しており、組織的な隠ぺい工作が行われていた
|
愛媛県 有限会社 ( No.69 ) |
- 日時: 2016/01/18 09:37
- 名前: shin ID:f7nn.vZY
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 6か月間の指定効力停止処分 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 約340万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無し) 訪問介護 不明(公表無し)
居宅介護支援 不正請求幇助
・管理者兼介護支援専門員が常勤・専従で勤務していなかった上、虚偽の給付管理で、訪問介護事業所の不正請求を手助けした
訪問介護 不正請求
・経営者や従業員の親族にサービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した。
|
秋田県 株式会社 ( No.70 ) |
- 日時: 2016/02/22 08:07
- 名前: shin ID:mX6B2Ihs
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 福祉用具販売 有料老人ホーム グループホーム
【処分内容】訪問介護 指定取り消し 福祉用具販売 指定更新見送り 有料老人 ホーム不明(公表無し) グループホーム 不明(公表無し)
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無し) 福祉用具販売 不明(公表無し) 有料老人ホーム 不明(公表無し) グループホーム 不明(公表無し)
【返還金】訪問介護 不明(公表無し) 福祉用具販売 不明(公表無し) 有料老人ホーム 不明(公表無し) グループホーム 不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・訪問介護員が勤務していない時間帯に訪問介護サービスを提供したとして虚偽の記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。
・1人の訪問介護員が同時に複数の利用者に対してサービスを提供したとして虚偽の記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した。 訪問介護 運営基準違反
・サービス提供責任者が訪問介護計画書を作成していないケースがある。
|
三重県 株式会社 ( No.71 ) |
- 日時: 2016/02/23 07:40
- 名前: shin ID:GgSF.S4w
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約275万円
【返還金】訪問介護 約385万円
訪問介護 不正請求
・架空の訪問介護記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・訪問介護員の資格を持たない者にサービスを提供させ、不正に介護報酬を請求し受領した
|
和歌山県 株式会社 ( No.72 ) |
- 日時: 2016/03/02 07:09
- 名前: shin ID:CShOeq.s
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 介護報酬の請求の上限を5割に設定 ※一ヶ月間 新規利用者の介護報酬の請求を全額不可 ※一ヶ月間
【不正受給額】居宅介護支援 約7万円 訪問介護 約33万円 デイサービス 約24万円
【返還金】居宅介護支援 約10万円 訪問介護 約44万円 デイサービス 約33万円
居宅介護支援 不正請求
・同社が運営する訪問介護事業所の訪問介護サービスが行われないことを知りながら、訪問介護サービスが必要であると位置付けた不正な居宅介護サービス計画を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・訪問介護サービスの実態が無い事を知りながら、サービスがあったものとして、虚偽の給付管理を行い、同社の運営する訪問介護事業所の不正請求をほう助した
訪問介護 不正請求
・実際には提供していない生活援助サービスなどを提供したとする架空の記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・全く勤務実態がない訪問介護員が働いていたとする虚偽の出勤簿を県に提出した
デイサービス 不正請求
・個別機能訓練計画を作成せず、機能訓練を実施していないのにもかかわらず個別機能訓練加算(T)を算定し、不正に介護報酬を請求し受領した。(890件)
|
山形県 株式会社 ( No.73 ) |
- 日時: 2016/03/14 07:41
- 名前: shin ID:5V.1xees
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】グループホーム
【処分内容】グループホーム 指定取り消し
【不正受給額】グループホーム 不明(公表無し)
【返還金】グループホーム 不明(公表無し)
グループホーム 虚偽報告
・サービス担当者会議の報告に虚偽記載が見られた
・入所者の介護計画が不自然で職員の勤務実態とも掛け離れている
・市による監査を実施し、不適正内容について報告を求めたが、提出された報告に虚偽が疑われた。
|
熊本県 株式会社 ( No.74 ) |
- 日時: 2016/03/14 07:48
- 名前: shin ID:5V.1xees
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無し)
【返還金】訪問介護 不明(公表無し)
訪問介護 虚偽申請
・勤務する予定のない者の勤務するように装い、虚偽の雇用証明書など作成し、不正な手段による指定を受けた
|
千葉県 株式会社 ( No.75 ) |
- 日時: 2016/03/15 20:22
- 名前: shin ID:V7eGlYkE
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護 デイサービス
【処分内容】訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約74万円 デイサービス約240万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無し) デイサービス不明(公表無し)
訪問介護 不正請求
・資格の無い職員が提供した訪問介護サービスを、資格のある別の職員の名前でサービス提供記録を偽造し、不正に介護報酬を請求し受領した
・訪問介護事業所に所属していない者の名前でサービス提供記録を偽造し、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽報告
・監査に対し虚偽の記録を提出するなどした
デイサービス 不正請求
・事業を休止していた一ヶ月の間に、8人の利用者に対してサービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
デイサービス 虚偽報告
・市の監査に対し虚偽の記録を提出するなどした
|
長崎県 有限会社 ( No.76 ) |
- 日時: 2016/03/24 07:36
- 名前: shin ID:AD0MpgXU
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約35万円
【返還金】訪問介護約50万円
訪問介護 不正請求
・介護タクシーによる通院介助において、訪問介護員としての資格を持たない職員が同乗していたにもかかわらず、資格を持った職員がサービスを提供したなどと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 虚偽報告
・監査の際に、虚偽の報告をした。
|
和歌山県 医療法人 ( No.77 ) |
- 日時: 2016/03/31 07:46
- 名前: shin ID:a3pr4GgY
- 【経営母体】医療法人
【運営事業】居宅介護支援 デイケア
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し デイケア ―
【不正受給額】居宅介護支援 約600万円 デイケア ―
【返還金】居宅介護支援 約850万円 デイケア ―
居宅介護支援 不正請求
・ケアプランを作成していない
・介護支援専門員の資格を持たない者が作成したケアプランを介護支援専門員が作成したと偽り介護報酬を不正に請求し受領した
・監査の際に、事業所の役員が虚偽の報告や答弁をした
|
徳島県 有限会社 ( No.78 ) |
- 日時: 2016/03/31 07:49
- 名前: shin ID:a3pr4GgY
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無)
居宅介護支援 運営基準違反
・アセスメント・モニタリングの未実施
居宅介護支援 不正請求
・アセスメント・モニタリングの未実施による減算請求をせず満額請求をし、不正に介護報酬を請求し受領した
居宅介護支援 虚偽報告
・監査で指摘された事項を改善をしていなかったにもかかわらず改善したと虚偽の報告をした
【その他】介護支援専門員の登録の抹消
|
東京都 有限会社 ( No.79 ) |
- 日時: 2016/04/11 07:32
- 名前: shin ID:20SQcpkY
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】福祉用具貸与 福祉用具販売
【処分内容】福祉用具貸与 指定取り消し 福祉用具販売 指定取り消し
【不正受給額】福祉用具貸与 福祉用具販売 約1140万円※合計金額
【返還金】福祉用具貸与 不明(公表無) 福祉用具販売 不明(公表無)
福祉用具貸与 人員基準違反
・一定期間の管理者未配置
・指定時より一定期間福祉用具相談員が常勤換算法により2名以上配置していない
福祉用具貸与 虚偽申請
・指定申請時に届け出していた管理者は亡くなっていたにもかかわらず管理者として勤務するとして虚偽の内容で不正な手段で指定を受けた
福祉用具貸与 不当行為
・サービスの提供に際し重要事項の説明の未実施と重要事項説明書の未配付及び同意の未確認
・サービス提供後に重要事項に関する説明をする文書を作成し、利用する前の日付に遡って事業者が利用者の氏名を記入するとともに、自らが購入した利用者名の印鑑を押印していた
福祉用具販売 人員基準違反
・指定時より一定期間福祉用具相談員が常勤換算法により2名以上配置していない
福祉用具販売 虚偽申請
・実際には常勤で勤務する予定のない職員を常勤で勤務予定と偽り虚偽の申請書を作成し、不正な手段により指定を受けた
|
神奈川県 有限会社 ( No.80 ) |
- 日時: 2016/04/20 07:22
- 名前: shin ID:0NecuDy6
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】グループホーム
【処分内容】グループホーム 指定取り消し
【不正受給額】グループホーム 約3000万円
【返還金】グループホーム 約5800万円 施設整備費補助金の返還を含む
グループホーム
・グループホーム設置場所の土地所有者と賃貸借契約する前に、土地所有者の印鑑などを偽造して虚偽の書類を作成し不正な手段により指定を受けた
|
静岡県 株式会社 ( No.81 ) |
- 日時: 2016/04/25 06:19
- 名前: shin ID:FolkY36o
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】特定施設入所者介護(介護付有料老人ホーム) デイサービス 【処分内容】特定施設入所者介護 定員15名 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】 特定施設入所者介護 約8100万円 デイサービス 不明(公表無)
【返還金】特定施設入所者介護 不明(公表無) デイサービス 不明(公表無)
特定施設入所者介護 虚偽申請
・指定申請にあたり偽造した書類を提出し、不正な方法により指定を受けた
特定施設入所者介護 虚偽報告
・監査にあたり、実態と異なる勤務表を作成し報告をした
特定施設入所者介護 不正請求
・加算要件を満たしていないにも関わらず不正に介護報酬を請求し受領していた
|
奈良県 株式会社 ( No.82 ) |
- 日時: 2016/05/10 08:33
- 名前: shin ID:Mxw0e1l2
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約120万円
【返還金】訪問介護 約170万円
訪問介護 不正請求
・訪問介護事業所に所属する訪問介護員が同居している家族に対し訪問介護サービスを提供したにもかかわらず不正に介護給付費を請求し受領した
訪問介護 架空請求
・実際には提供していない介護サービスを提供したように偽り不正に介護報酬を請求し受領した
|
和歌山県 株式会社 ( No.83 ) |
- 日時: 2016/06/01 07:31
- 名前: shin ID:7RYJ52uE
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】デイサービス
【処分内容】デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】デイサービス 不明(公表無)
【返還金】デイサービス 不明(公表無)
デイサービス 代表者の欠格事由
・代表者が施設の利用者への暴行により、懲役1年執行猶予3年の有罪判決を受けた
・代表者等の暴行行為により、利用者の尊厳を著しく侵害した
・監査の際、虚偽の答弁を行った
|
和歌山県 有限会社 ( No.84 ) |
- 日時: 2016/06/06 08:05
- 名前: shin ID:Ea3p0Wq6
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 約1900万円
【返還金】居宅介護支援 約2600万円
居宅介護支援 不正請求
・実際にはケアプランを作成していないにもかかわらず、介護報酬を不正に請求
・運営基準減算に該当していることを知りながら減算せず不正に請求
|
和歌山県 有限会社 ( No.85 ) |
- 日時: 2016/06/06 08:08
- 名前: shin ID:Ea3p0Wq6
- 【都道府県】和歌山県
【経営母体】有限会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 運営基準違反
・訪問介護事業所に所属する訪問介護員が同居家族へのサービス提供であることを知りながら不適正なケアプランを作成し、不正請求をほう助した
居宅介護支援 虚偽報告
・監査の書類提出にあたり虚偽の報告を行った
・監査において虚偽の答弁行った
訪問介護
・実際にサービス提供を行っていないにもかかわらず、サービス提供を行ったとして、不正に介護報酬を請求し受領した
・所属する訪問介護員が同居家族に対する訪問介護を実施し、不正に介護報酬を請求し受領した
・監査において虚偽の答弁行った
・監査において虚偽の答弁を行うとともに、管理者が職員に対して虚偽の答弁を行うよう指示をしていた
|
北海道 株式会社 ( No.86 ) |
- 日時: 2016/06/08 06:48
- 名前: shin ID:fyrk9Q9M
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 約3億7800万円 ※合計金額
【返還金】居宅介護支援 訪問介護 デイサービス 約5億2900万円 ※合計金額
居宅介護支援 運営基準違反
・利用者のアセスメントをせずに居宅サービス計画を作成した
・虚偽のモニタリング記録を作成した
・国保連に不正な給付管理票を提出し、不正に居宅介護サービス費を請求し受領した
訪問介護 不正請求
・ケアプランに示された日時に訪問介護サービスを行わなかったにもかかわらず、サービスを行ったとして虚偽の記録等を作成した
・20分未満の介護時間を20分以上としたりするなど虚偽のサービス提供記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
デイサービス 不正請求
・通所介護の利用者数を水増しして不正に介護報酬を請求し受領した
・一部の要介護者に対して通所介護サービスを行っていないにもかかわらず、サービスを行ったとする虚偽のサービス提供記録を作成し不正に介護報酬を請求し受領した
・介護職員等の人員基準を満たさず減算しなければならないところを満額請求として不正に介護報酬を請求し受領した
|
北海道 株式会社 ( No.87 ) |
- 日時: 2016/06/22 07:42
- 名前: shin ID:qX0wRLgM
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 不明(公表無)
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 虚偽申請
・常勤として雇用する予定ではない者を常勤の職員として雇用するとする虚偽の書類を作成し指定を受けた
|
熊本県 株式会社 ( No.88 ) |
- 日時: 2016/06/22 07:45
- 名前: shin ID:qX0wRLgM
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問看護
【処分内容】訪問看護 指定取り消し
【不正受給額】訪問看護 不明(公表無)
【返還金】訪問看護 不明(公表無)
訪問看護 不正請求
・准看護師によるサービス提供にもかかわらず看護師がサービス提供を行った場合に支払われる介護報酬を不正に請求し受領した
訪問看護 虚偽報告
・訪問看護事業所の管理者は常勤でなければならないが、長期間に渡り管理者が常勤として勤務していないにも関わらず、常勤で勤務しているかのような虚偽の勤務表等を県に提出した
・常勤として勤務していない管理者に対して給与を支払っていなかったにも関わらず、支払ったように偽装した給与支給明細書を提出した・サービス提供を行っていない者がサービス提供を行ったように記載された虚偽の訪問看護記録を提出した
|
熊本県 株式会社 ( No.89 ) |
- 日時: 2016/06/27 08:31
- 名前: shin ID:jLynQYOQ
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】訪問介護 約10万円
【返還金】訪問介護 不明(公表無)
訪問介護 人員基準違反 虚偽申請
・人員基準を満たしていないにもかかわらず基準を満たしているように装い、不正な手段で指定を受けた
訪問介護 不正請求
・実際には訪問介護を行っていない訪問介護員が訪問介護を提供したとする虚偽の訪問介護記録等を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
|
熊本県 株式会社 ( No.90 ) |
- 日時: 2016/08/29 07:05
- 名前: shin ID:2ntvYQAY
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 指定取り消し 訪問介護 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 約200万円
【返還金】居宅介護支援 不明(公表無) 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 虚偽申請
・指定申請にあたり、実際の事務所と違う場所で指定を受けた
居宅介護支援 運営基準違反
・同一法人が運営する訪問介護事業所の不正を知りながら不正請求のほう助をした
居宅介護支援 不正請求
・同一法人が運営する訪問介護事業所の不正を知りながら虚偽の給付管理を行い、不正に居宅介護サービス計画費を請求し受領した
訪問介護 不正請求
・同日同一時間帯に住所の離れた利用者に訪問介護サービスを提供したとする虚偽の介護記録を作成し、不正に介護報酬を請求し受領した
・実際には提供していないにもかかわらず訪問介護サービスを提供したように装い、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 人員基準違反
・常勤専従が要件であるサービス提供責任者が、同一法人が運営する高齢者専用賃貸住宅において夜勤職員として兼務をしていた
|
北海道 社会福祉法人 ( No.91 ) |
- 日時: 2016/08/31 07:17
- 名前: shin ID:Kg8kvzeE
- 【経営母体】社会福祉法人
【運営事業】デイサービス
【処分内容】デイサービス 新規利用者への提供に対する効力一か月の停止
【不正受給額】デイサービス 約350万円
【返還金】デイサービス 約500万円
デイサービス 不正請求
・デイサービスにおいて実際のサービス提供日観が6時間未満だったにもかかわらず、6時間以上8時間未満での請求を行っていた日が414日あった
|
埼玉県 株式会社 ( No.92 ) |
- 日時: 2016/08/31 07:20
- 名前: shin ID:Kg8kvzeE
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】グループホーム
【処分内容】グループホーム 新規利用者への提供に対する効力6ヶ月の停止
【不正受給額】グループホーム ―
【返還金】グループホーム ―
グループホーム 人員基準違反
・グループホームの活動時間(日勤帯)に介護職員が不在となる時間帯が複数日にわたって確認された
|
高知県 株式会社 ( No.93 ) |
- 日時: 2016/09/13 06:43
- 名前: shin ID:en0ndr.Y
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 訪問介護
【処分内容】居宅介護支援 事業廃止 訪問介護 指定の効力の一部停止(新規利用者受け入れ6ヶ月間停止)
【不正受給額】居宅介護支援 ― 訪問介護 約110万円
【返還金】居宅介護支援 ― 訪問介護 不明(公表無)
居宅介護支援 運営基準違反
・居宅介護支援事業所の管理者が同一法人で運営する訪問介護事業所の訪問介護員を兼務しており、常勤専従の要件を満たしていない
訪問介護 架空請求
・実際には提供していない訪問介護サービスを提供したと偽り、不正に介護報酬を請求し受領した
訪問介護 運営基準違反
・居宅サービス計画に沿った訪問介護サービスを提供していない他、訪問介護事業所の管理者が管理者としての責務を果たしていない
【その他】元従業員や元利用者から不正請求等の情報提供により不正が発覚
|
兵庫県 株式会社 ( No.94 ) |
- 日時: 2016/09/24 07:22
- 名前: shin ID:QfByyd2M
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】特定施設入所者介護(介護付有料老人ホーム)
【処分内容】特定施設入所者介護 指定の効力の一部停止(新規利用者受け入れ6ヶ月間停止) 6ヶ月間介護報酬請求が上限の8割(報酬の20%減額)
【不正受給額】特定施設入所者介護 ―
【返還金】特定施設入所者介護 ―
特定施設入所者介護 入居者に対して人格尊重義務違反 ・介護付有料老人ホーム内において、入居者が車椅子からずり落ちる様子を撮影及び入居者の車椅子の前輪を持ち上げるなどの入居者の心理的虐待を行った。 特定施設入所者介護 高齢者虐待の防止に関する研修の未実施 ・介護付有料老人ホームの開設以降の3年間、職員に対して高齢者の虐待に関する研修が未実施であり、その期間内に入居者に対しての虐待が行われていた。
【その他】入居者に対して虐待を行っていた元職員は暴行罪で起訴済み
|
兵庫県 社会福祉法人 ( No.95 ) |
- 日時: 2016/09/24 07:27
- 名前: shin ID:QfByyd2M
- 【経営母体】社会福祉法人
【運営事業】特別養護老人ホーム
【処分内容】特別養護老人ホーム 指定の効力の一部停止(新規利用者受け入れ6ヶ月間停止) 6ヶ月間介護報酬請求が上限の8割(報酬の20%減額)
【不正受給額】特別養護老人ホーム ―
【返還金】特別養護老人ホーム ―
特別養護老人ホーム 入居者に対して人格尊重義務違反
・入所者に職員が髪を引っ張られた事に対し、別の職員が入所者の髪を掴み身体的・心理的な虐待を行った。
・入所者の依存的な言動に職員が立腹し、職員が暴言を発して心理的な虐待を行った
・入所者が自身の指をなめる行為を見て職員が暴言を発して心理的な虐待を行った
・入所者に職員が叩かれたことに対し、職員が叩き返し身体的・心理的虐待を行った
特別養護老人ホーム 報告義務違反
・施設に虐待について通報があったが、施設から市に対して報告が無かった
【その他】通報により虐待が発覚
|
岩手県 株式会社 ( No.96 ) |
- 日時: 2016/10/17 07:45
- 名前: shin ID:LUM0J7g.
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】居宅介護支援 デイサービス
【処分内容】居宅介護支援 ― デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】居宅介護支援 ― デイサービス 約660万円
【返還金】居宅介護支援 ― デイサービス 指定取り消し
デイサービス 虚偽申請
・実際には雇用していない職員を勤務するように虚偽の記載をした申請書を作成し、不正な手段により指定を受けた
デイサービス 不正請求
・利用していない要介護者を利用していたように装い、不正に介護報酬を請求し受領した
|
茨城県 有限会社 ( No.97 ) |
- 日時: 2016/10/17 07:48
- 名前: shin ID:LUM0J7g.
- 【経営母体】有限会社
【運営事業】グループホーム
【処分内容】グループホーム新規利用者への提供に対する効力6か月の停止 上記期間(6ヶ月)介護報酬を4割の減額
【不正受給額】グループホーム 不明(公表無)
【返還金】グループホーム 不明(公表無)
グループホーム 人員基準違反
・介護支援専門員の計画作成担当者を配置していなかった
グループホーム 不正請求
・介護支援専門員の計画作成担当者を配置していなかったにもかかわらず減算請求をせずに満額請求として、不正に介護報酬を請求し受領した
|
東京都 株式会社 ( No.98 ) |
- 日時: 2016/10/17 07:52
- 名前: shin ID:LUM0J7g.
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】デイサービス
【処分内容】デイサービス 新規利用者の受入れ停止3か月間
【不正受給額】デイサービス 不明(公表無)
【返還金】デイサービス 約85万円
デイサービス 運営基準違反
・運営基準に定められている通所介護計画書が作成されておらず、利用者またはその家族等に対して説明並びに同意を得ないでサービスの提供を行っていた
デイサービス 不正請求
・人員基準として定められている基準を下回っているにもかかわらず、減算請求をせずに満額請求として、不正に介護報酬を請求し受領した
|
東京都 株式会社 ( No.99 ) |
- 日時: 2016/10/17 07:55
- 名前: shin ID:LUM0J7g.
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】デイサービス
【処分内容】デイサービス 指定取り消し
【不正受給額】デイサービス 不明(公表無)
【返還金】デイサービス 約1120万円
デイサービス 虚偽申請
・生活相談員が常勤で勤務できないにもかかわらず、常勤で勤務するとした虚偽の申請書を作成して不正な手段により指定を受けた
デイサービス 人員基準違反
・指定時より常勤の生活相談員を配置していなかった
デイサービス 不正請求 ・個別機能訓練計画を作成せずに個別機能訓練加算を不正に請求し受領した
|
長崎県 ( No.100 ) |
- 日時: 2017/10/24 23:37
- 名前: shin ID:OIg4p0yA
- 【経営母体】株式会社
【運営事業】訪問介護
【処分内容】訪問介護 指定効力の6か月停止
【不正受給額】訪問介護 ―
【返還金】訪問介護 ―
訪問介護 人員基準違反
・サービス提供者並びに訪問介護員について基準で定める員数を下回って運営しているにもかかわらず、雇用契約書や給与明細等の書類上で基準を満たしているように偽装した書類等を作成し提出した
|